デザイナー

仕事内容

 商品企画、ドレス・水着・浴衣・コスプレ等のデザイン、サンプル作成・確認・修正等を主な業務として行います。ご自身でデザインした商品の売上が、数字として返ってきたり、関西コレクションなど国内有名ファッションイベントで人気モデルが着用し、ランウェイで披露されるなど、やりがいを感じることができる職種です。 ファッションデザイナーの夢をsugarで叶えませんか?

新卒・未経験OK デザイナー募集要項

給与
大卒優遇!
【大卒以上】月給¥231,000〜
【短大・専門・高卒】月給¥211,000〜
試用期間
試用期間:6か月
試用期間中の給与: 月給 ¥204,000〜
業務内容
・オリジナル商品の企画・デザイン立案
・サンプル指示書作成
・生産管理
・海外での商品買付・工場管理
・商品撮影の為の県外出張
・フィッティング・スケジュール管理など
・サンプル修正・作成
必須条件
・ファッションが好きで20代前半のトレンドに敏感な方
・高卒以上
・パソコンの基本操作が出来る方
・SNSを利用したことがある方
・海外出張に行ける方 ※語学スキル必要なし
・県外出張に行ける方(主に東京・大阪)
※Photoshop(経験者優遇/未経験でも問題ございません)
※Illustrator(経験者優遇/未経験でも問題ございません)
求める人物
・自分のアイディアや発想力を持っており、デザインセンスのある方
・社会人経験や管理職経験がある方
・アパレル店員経験がある方
・アイデアをたくさん提案できる方

【求められるスキル】
・流行に敏感な感性やエネルギー
・実行力
・スケジュール管理
・チャレンジ精神
・提案力
勤務日数

月21~22日(月ごとに変動、年間休日106日)

勤務時間

・実働8時間

出勤時間

・8:00、8:30、9:00、9:30、10:00、10:30から選べます

休暇・休日

日曜祝日、夏季、年末年始、その他希望日

待遇・福利厚生
・昇給あり(年1回、能力により)
・ボーナス有(年2回)
・海外研修あり
・社会保険完備
・交通費規定支給(2km以上/上限15,000円まで)
※新潟交通を使用する場合、上限17,000円
・車通勤可
・服装髪型ネイル自由
・ウォーターサーバー、自動販売機完備
・社員割引制度
・育休産休制度あり
・退職金制度
・フレックスタイム制度(時差出勤制度)
・定年60歳
・提携託児所有り(古町わくわくちびっこ園/上所わくわくちびっこ園)→利用料1万円補助
社会保険
・雇用保険
・労災保険
・健康保険
・厚生年金



管理職 デザイナー募集要項

給与
月給¥280,000〜¥350,000
試用期間
試用期間:6か月
試用期間中の給与: 月給 ¥250,000〜
業務内容
・スタッフのスケジュール管理
・育成指導
・オリジナル商品の企画・デザイン立案
・サンプル指示書作成
・生産管理
・海外での商品買付・工場管理
・撮影の為の県外出張(主に東京・大阪)
・フィッティング
・スケジュール管理など
・サンプル修正・作成
必須条件
・社会人経験者
・管理職をしたことがある方
・ファッションが好きでトレンドに敏感な方!
・海外出張に行ける方 ※語学スキル必要なし
・県外出張に行ける方(主に東京・大阪)
・Photoshop・Illustratorを使用できる方
求められるスキル
・変化をする事に果敢にチャレンジすることが出来る方
・自分のアイディアや発想力を持っており、デザインセンスのある方
・アイデアをたくさん提案できる方
・実行力がある方
・スケジュール管理が出来る方
・流行に敏感な方
・感性やエネルギーを持っている方
勤務日数

月21~22日(月ごとに変動、年間休日106日)

勤務時間

・実働8時間

出勤時間

・8:00、8:30、9:00、9:30、10:00、10:30から選べます

休暇・休日

日曜祝日、夏季、年末年始、その他希望日

待遇・福利厚生
・昇給あり(年1回、能力により)
・ボーナス有(年2回)
・海外研修あり
・社会保険完備
・交通費規定支給(2km以上/上限15,000円まで)
※新潟交通を使用する場合、上限17,000円
・車通勤可
・服装髪型ネイル自由
・ウォーターサーバー、自動販売機完備
・社員割引制度
・育休産休制度あり
・退職金制度
・フレックスタイム制度(時差出勤制度)
・定年60歳
・提携託児所有り(古町わくわくちびっこ園/上所わくわくちびっこ園)→利用料1万円補助
社会保険
・雇用保険
・労災保険
・健康保険
・厚生年金









 関西コレクションなど国内有名ファッションイベントへの出展があります!自分がデザインした商品が、人気モデルが着用し、コレクションでお披露目されるチャンス♡



itabasisan
前職は何ですか?
前ブライダル業で、お客様のドレスやタキシードなどのレンタル衣装の接客をしていました。
前職で身につけたスキルで、現在sugarで役立ってることはありますか?
前職はドレスに関連して、ウェディングの仕事をしていました。前職を通じて身につけた縫製のスキルは、撮影時の細かな修正などの際に役立っています。
転職のきっかけは何ですか?
学生の頃からファッションに関わる仕事をしたいと思っていて一度はブライダルの道に進みましたが、頭のどこかでアパレルファッションのデザイナー業がやりたいという思いがありました。新潟でデザイナー職がないか探していたところ、たまたまのタイミングでデザイナー募集をしていたので受けてみようと思いました。
学生時代に学んでいたことは何ですか?
プロダクトデザイン学科ファッションコースを専攻していました。服飾全般に関する講義や、PCの授業なども受講していました。
現在の仕事内容について教えて下さい。
デザイナーとして、ドレスやコスプレなどの商品をデザインしています。社内業務として、デザイン出しやサンプルチェックを行っております。社外では、東京や大阪などで行われるモデル商品撮影に同行しています。
sugarで働き続けている理由はなんですか?
自分の考えで動ける環境だからです。責任とやりがいがちょうど良いバランスです!笑
言われたことだけをやるのは、つまらないです。やはり自分で考えて、その考えが認められて、実行に移せた時にいい結果がでる楽しいです。
例え、上手くいかなかったとしても、そこから得られる経験はかけがえのない財産になりますし。
どんな方におすすめですか?
ファッションが好きなことはもちろん、常に新しいものやトレンドをキャッチしていくことが好きな人にオススメです。意外と、体力と根性が必要な部署ですので負けず嫌いな人や、メンタルが強い人、毎年成長していきたい!という人は大歓迎です。
退社後は何をしていますか?
帰宅後は、好きなドラマを観たり、のんびりした時間を2時間ほど過ごしています。撮影で出張の時は、早めにお風呂に入りすぐに寝ます笑
sugarの強みってなんだと思いますか?
人生が180°変わる経験ができることです。例えば、有名な芸能人やモデルさんと一緒に働けたことは、大きな刺激になりました。自分が頑張った分、スキルが身につくので、その環境を整えてくれることに感謝しています。
最後に今後の目標を教えて下さい。
私自身が後輩の目標になれるように、足りないスキルを身に着け、憧れの先輩になることが目標です。また、会社全体の売上が伸びている中で、自分がデザインした商品の売上がまだまだ足りないと感じています。今まで以上に売上の面で会社に貢献できるように頑張りたいです。


ug
sugarに入社する前の印象は?
小さい頃からキラキラしてるドレスや、女性を綺麗にさせるドレスに惹かれており、ずっと憧れの仕事でした。そのため、この業界に入社することが自分の将来の夢だったので、夢を叶えた感じです!笑
入社前の不安はありましたか?
前職は、人間関係に悩まされましたので、正直とても心配していました。ですが、外国人である私に対して、何の偏見もなく、優しく接してくださって、とても感謝してます。年齢や国籍に関係なく、sugarの様にオープンな会社はなかなか無いと思います。
現在の仕事内容について教えて下さい。
ドレスのデザインです。トレンド調べてデザインに落とし込みます。ブランドのイメージと、お客様が求めてるオシャレ感と、自分が持ってるデザイン性をうまくバランスとり、多くのお客様を輝かせる仕事です。0から1を作る事なので、なかなか大変ですが、それを乗り越えると凄くやりがいを感じます。
仕事のやりがいは?
1日の目標を毎日掲げ、達成した時や部署内で協力し合い成し遂げた瞬間に、
このメンバーで頑張ってきて良かったなどの嬉しさや刺激、そういったやりがいを感じられ、自らの成長にも繋がります。
業務に携わることで普段意識していることや、勉強していることは?
ドレスやハロウィンのイメージ集めることです。いつでも、デザインできるように素材を集めています。そうすることで、かなり仕事の結果が変わってくると思います。他には、インスタなどで、お客様の好みや流行りリサーチしています。どのドレスが人気か?他社様のドレスとの違いは何か?などを意識して見ています。また、経営者の動画みてモチベーションを上げています。将来、自分のブランドを立ち上げたという夢がある為、経営者たちのマインドや行動を見習い、自分自身をポジティブに変えて行きたいと思ってます。
一番楽しかったり嬉しかったこと、達成感があった業務はなんですか?
自分のデザインしたドレスに結果がついてきた時です。中学生頃からずっと美術を習っており、韓国でも有名なデザイン学校に通っていたこともあり、自分のデザインには自信がありました。ですが、入社して一年間は、自信を無くす程、がっかりする売上でした。デザイン出すたびに癖強いと毎回言われて、泣きながら家に帰ったり、就寝前に一日の反省をしていると、また悔しくて涙がこみ上げてくることも多かったです。ですが、負けず大嫌いな性格であり、自分のデザインしたドレスで多くの人喜ばせたいって思いを抱き続けた結果、次第に自分のデザインが採ですが、負けず大嫌いな性格であり、自分のデザインしたドレスで多くの人喜ばせたいって思いを抱き続けた結果、次第に自分のデザインが採され商品として選ばれ、大きな売上になった時に達成感を感じます。
職場環境はどうですか?
なによりも、全員が優しいので働きやすいです。社風として、頑張ってる人にチャンスを与える会社ですので、更に頑張れます。休憩時間が1時間半があるのも、地味ですが、自慢のポイントです笑
sugarに入社して良かったことはなんですか?
そんな会社ある?と思われるかもですが、全部です。結果がでるまでは大変でしたが、結果がついてくるとスタッフからの信用も生まれ、自分のチャレンジに対してみんなが応援してくれます。役職や年齢などに関係なく、頑張る人を応援してくれるところはsugarの良いところだと思います。
どんな方におすすめですか?
負けず嫌いな方におすすめです。同じデザイン部で働くスタッフは、ライバルにもなります。そのため、スタッフ同士で、お互いのスキルを高め合える方が向いていると思います。また、自分が携わった商品に情熱を注げるかどうかも大切です。
昼休みはどのようにお過ごしですか?
昼寝をしています。昼寝して頭休ませてないと、新しいデザインがでてこないので、私には何より大事な時間です。笑
sugarらしさを感じるポイント
「チャレンジ」、「自由」、「情熱」です!新しい業務を新しい方法で、どんどんチャレンジする社風や、良い提案は採用され実行されるところなどはsugarらしいと思います。
どんな自分になりたいですか?
自分のブランド立ち上げて、より多くの人に自分のデザインで喜ばせる存在になりたいです。今日の自分より、明日の自分は、もっと成長して居たいですし、今月よりも来月はもっと売り上げ伸ばしたいって思いや、より多くのお客様を喜ばせたいなどと考えています。今後も現状に満足せず、理想の自分に近づけるように頑張っていきたいと思います。
新卒で入社した決め手は何ですか?
就職活動を行っていると、他のアパレル会社では、デザイナーやディレクターになるまでに、下積みの時間がかなり長いなと感じました。ですが、sugarでは最初からデザイン業務に携われるとても魅力的でした。在学中にsugarにインターンをしたので、そういった経験も決め手です。
sugarに入る前の印象は?
インターンで来た時に、スタッフのみなさんの仲の良さが伝わってきて楽しそうな会社だと思いました。実際に入社してからも、インターンの時と変わらず、仲の良い会社です。
学生時代に学んでいたことは何ですか?
私は高校卒業後、ファッションの専門学校に進学しました。在学中は、PhotoshopやIllustratorを使ったデザイン、色彩検定や販売検定などの検定、コーディネート、トレンドを意識した企画の出し方などを学んでいました。
現在の仕事内容について教えて下さい。
ドレスや季節商材のデザイン、商品管理、撮影同行(フィッテング)、関西コレクションの企画などです。
仕事のモットーはなんですか?
全力を尽くすことです。ずっと目指していたデザイナーという職業になれて自分の好きなことを仕事にしているので最後まで諦めずにやり遂げたいという目標を持って入社したからです。
sugarに入社してから、どんな知識やスキルがみにつきましたか?
トレンド察知力、コミュケーション力などデザイナーとして必要な力がたくさん身に付きました。周りより先にトレンドを察知してたくさんの人気ドレスを作ることと、出張などで社外で仕事をすることも多いので、コミュニケーション力を強めたいというのが入社前の課題でした。まだまだ出来ていないと思いますが、入社したてよりも段々と少しつづですが成長している気がするので、これからもたくさんの知識やスキルを身につけれるように頑張りたいです。
どんなスタッフが多いですか?
分からないことがあったらみなさん優しく丁寧に教えてくれます。プライベートな話もできるくらい話しやすい先輩ばかりです。
sugarに入社して良かったことはなんですか?
他の会社よりも、大きな仕事を任せてもらう機会が多いので、自分の成長を早く感じられるところです。自分の成長をはやく感じれる理由は、きっと他の会社よりも割とすぐに大きな仕事を任されたり1人でやらないといけないことが多いので、失敗もたくさんしますがその度に学べることがたくさんあるからです。。
休日の過ごし方は?
友達と美味しいご飯を食べたり、買い物をしています。
sugarを一言で表すと何ですか?
私の成長できる場所。業務の中で難しい仕事を任されたり、初めての仕事をしたりと、とても大変なこともたくさんあるのですが、先輩達は優しく時には厳しく教えてくれたり、色々なことを考えさせてくれるので、仕事をする度に成長できていると思います。新卒で入社してなにもわからない私でしたが、この会社に入社したからこそ学べることがたくさんあるなぁと感じてます。
どんな自分になりたいですか?どんな未来を描いてますか?
ヒット商品をたくさん出せるデザイナーになりたいです。今は先輩を頼りっぱなしですが、いつかは後輩に信頼してもらえ、頼れる先輩になりたいです。




他の仕事を見る

webディレクター webクリエイター 映像クリエイター
マーケティング 商品分析 カスタマー
ロジスティックスタッフ ショップ店員 事務